すべては「本当の美味しさ」のために
アカツカは、新鮮な野菜と魚にこだわったイタリアンレストランです。
顔の見える生産者さんから、新鮮なものだけを仕入れ、
素材を活かす調理法で提供することを徹底しています。

水をギリギリまで控え甘さを引き出した野菜
スーパーなどに流通している野菜は見た目や価格が重視されています。
短期間で一定のサイズになるよう育てられるため、野菜本来の美味しさは弱くなってしまいます。
イタリア料理では、野菜が大事な役割を果たします。
身体を形成し、健康を維持するのにも野菜は大切です。
アカツカでは美味しい野菜のために、妥協はしないことに決めました。
促成栽培をせずに、大自然の中でじっくり育てる。
水をギリギリまで抑え、甘さとみずみずしさを引き出す。
農薬はできるだけ控えて、自然に育てる。

そんなリクエストに応えてくれる農家さんを探すことは困難を極めました。
そこで妻の実家にお願いし、特別に手をかけたアカツカのための野菜を作ってもらうことにしました。
今日もおばあちゃんが頑張ってくれているおかげで、獲れたてのハーブ、万願寺唐辛子、金時草など美味しい野菜が届きました。
手をかけた、新鮮な野菜。
どこか懐かしくて新しい美味しさを美味しいイタリアンで味わってみてください。

朝どれのフレッシュな魚を豪快に
アカツカでは肉にもこだわりを持っていますが、魚には特に力を入れています。
野菜の鮮度、野菜の強い味わいに負けない魚の鮮度にこだわっています。
以前は淡路などから産直でマグロや一本魚を仕入れていましたが、今は、信頼できるバイヤーさんにお願いして 主に銚子港から仕入れをしています。

私たちがこだわっているのは「新鮮さ」「豪快さ」「特別感」。
目指すのは記憶に残る魚料理です。
朝どれの金目鯛を丸ごと一匹。目の前で炙ってカルパッチョに仕上げる。
アラの部分はスープやパスタなどお好みの調理法で提供する。
テレビ番組などでも度々取り上げられるアカツカの豪快な魚料理を召し上がってください。
昼にも料理、会話、ワインを楽しむ場所として
スペインでは「シエスタ」、フランスでは「アペロ」と呼ばれる 明るいうちに会話とワインを楽しむ文化があります。
日本でも働き方や遊び方が少しずつ自由になってきました。
遠方からアカツカを目指してご来店くださるお客様、
また昼に料理とワインを楽しみたい方のために、
ランチを廃止し、昼からディナーと同じメニューを召し上がっていただけるようにしました。
もちろん昼からワインも楽しんでいただけます。

記念日へのこだわり
お誕生日、企業の設立記念日、家族の記念日など、アカツカを記念日に使ってくださるお客様には特に記憶に残るおもてなしを心がけています。
アカツカの記念日へのこだわりはこちら
オーナーシェフ 赤塚賢治

元ボクサーという異色の経歴。世界チャンピオンを目指し神戸より上京。
名門協栄ジムのバックアップにより18歳でプロデビューするも、23歳で引退。
命がけで取り組む不屈の精神を培う。
引退後は長年アルバイトをしていた飲食を一生の仕事として選び、イタリアン料理店で修業。
任された最下位店を1位にする過程で、接客の大切さを知る。
応援してくださる方々のバックアップを受け、イタリアではローマで修業。
ローマにてレシピに縛られていた自分に気づき、感性を大切にした柔軟な調理法に転換。
五感でお客様を笑顔にする料理の提供をモットーとしている。
2011年7月4日「Tokyo Italian Bar AKATSUKA」オープン。
About us
東京ITLIAN AKATSUKA
住所
東京都渋谷区笹塚2-22-5 セイワパラシオン104
最寄り駅
京王線「笹塚駅」から314m
営業時間
テイクアウト
水・木・金・土・日:12:00~15:00、
火・水・木・金・土・日:17:00~22:00
ランチ
水・木・金・土・日:12:00~15:00
ディナータイム
火・水・木・金・土・日:18:00~22:00 (最終入店21:00)
現在は都の要請に従って時短営業中です
定休日
月曜終日、火曜日のランチタイム
ご予約
TEL 03-6300-0630